おままごとをしながらひらがなを覚えられるビスケットおもちゃ!
だいすきな ビスケット
あまくて
いっぱい
うれしいな
えがおいっぱい
おぼえよう
子どもたちが覚えることの一つにひらがながあります。
ひらがなを覚えることはこれから勉強していくことの基本となります。
この大事なスタートが楽しいと思えることが すごく大事なことだと私たちは思います。
ひらがなビスケットは本当のビスケットが入っているような
ブリキ缶のパッケージに入っています。
あそぶ前から子どもたちにワクワクを与えることで
今からはじまる遊びをより楽しいものにしてくれます。
ひらがなは わからない むずかしい ではなく 楽しい おもしろい というイメージにつながるように、
子どもたちの大好きなビスケットに文字をのせました。
まずはひらがなに興味を持ってもらい、楽しく遊ぶことで覚えてもらえるようにとの
思いでこの商品が 出来上がりました。
積み重ね遊びや,ままごとで遊ぶこともできます。
◆dou?(ドウ?)◆『どうするの?どうなるの?これ、どう?』
こどもたちの、たくさんの“はてな?”
はてな?がひらめきに変わった時のこどもたちの笑顔・・・それを想像しながら作られたおもちゃです。
遊びを通してのコミュニケーション、想像力や感性を高め、こどもたちの、そして家族の記憶に残るおもちゃになるよう、シンプルなデザイン。すべてCE(ヨーロッパEU諸国共通の玩具安全基準)をクリアし、子どもが口にしても大丈夫な塗料が使用しています。